こんにちは。シン・シャークです!
ジュラシックワールドエボリューション2ってどんなゲームかわからないですよね。
そんなあなたもこの記事を、読めばすぐにどんなゲームかわかりますよ。
今回は私の大好きなゲーム「ジュラシックワールドエボリューション2」を紹介しますね。
感想と評価点をそれぞれ伝えていきますよ!
攻略記事は公開しています。
よろしければ個別記事をみていってくださいね。
ジュラシックワールドエボリューション2のゲーム紹介
映画ジュラシックワールドシリーズに登場する恐竜たちを、管理しながらパーク運営を行い最高評価5つ星の獲得を目指しましょう!
様々な障害があなたのパーク経営を阻み、赤字破産に追い込みます…
このゲーム最大の敵は恐竜ではなく人間と災害ですよ!
ジュラシックワールドエボリューション2の評価点
私の評価としてオススメできる作品です。
なぜなら前作から進化したシステムで、経営シュミレーションゲームとして高い完成度を誇るからです。
このゲームはこんな人にオススメ。
- シムシティやシティズスカイラインなどの経営シュミレーションが好きな人
- マインクラフトやフォールアウトなどのゲームで建築が大好きな人。
- 映画ジュラシックパークシリーズが好きな人
- とにかく恐竜が大好きな人
オススメできない人
- 高難易度のアクションゲームが好きな人
- 重厚な世界観と感動できるストーリーを求めている人
- 難易度によっては瞬間的にパークが崩壊するので耐えられない人
- 銃で恐竜と戦いたい人
それでは今作の良い点を6つ紹介していきますね。
ジュラシックワールドエボリューション2を遊び始めたきっかけと感想

私は前作ジュラシックワールドエボリューションをプレイ済みです。
2はモササウルスの登場が確定し、すぐに購入を決意しました!
前作はモササウルスが登場しませんでした。
完璧なジュラシックワールドを作ることができず歯がゆい思いをしたからです。
2ではモササウルスを含む多数の海洋生物が参戦。
まさにあなただけの夢のパークを作ることができますよ!
私がジュラシックワールドエボリューション2をオススメする理由は以下の4つです。
- DLCを適用すれば映画の前日談と後日談が楽しめるストーリーモード
- 映画のIFシナリオが楽しめるカオス理論モード
- 発狂待ったなし最凶最悪のやりこみ要素チャレンジモード
- 自由にストレスなくプレイできるサンドボックスモード
上記4つを解説と感想を交えながらお伝えしますね。
映画の前日談と後日談になるオリジナルストーリーを楽しめること!

ジュラシックワールドエボリューション2のメインストーリーは、映画の主人公クレアとオーウェン率いるDFW(魚類野生生物局)の活動が中心です。
恐竜の保護と捕獲を体験できますよ。
DFWメインストーリーは、ゲームのチュートリアルも兼ねており、初心者はこのモードから始めるのがオススメ!
なぜなら施設の建て方や電力の供給方法が自然に学べるからです。
- 他にも恐竜を捕獲するレンジャー施設
- 恐竜の治療をする施設
- 恐竜を捕獲して移送する手順
- 移動車両操作と写真の撮り方
など今後のプレイに役立つ情報を知ることができますよ!
メインストーリーは、5つのステージがあり初見プレイで2時間程度あればクリアー可能です。
画像中央のバイオシン拡張パックと画像右のドミニオン・マルタ拡張パックDLCを適用することで、2つのメインストーリーが解放されます。
この2つはまた別記事で紹介しますね。
映画のIFシナリオが楽しめるカオス理論モード!

映画ではありえなかった展開を、あなたが作りあげ成功させるのがカオス理論モードです。
なぜならカオス理論モードは、映画が大好きなら驚きの展開が待っています。
最初にプレイするオススメステージは、一番左上のジュラシックパークですね。
カオス理論モードは応用編で、ある意味このゲームの良い点と悪い点を体験できますよ!
DLC適用前は5つのステージをプレイ可能です。
バイオシン拡張パックを適用すれば、新たなる支配者のカオス理論モードもプレイできます。
カオス理論モード詳細
映画ではハモンドを含めて歴代の経営者は失敗続きでした…
- オープン前に潰れたジュラシックパークとサンディエゴ。
- インドミナスレックスの脱走で崩壊したジュラシックワールド。
あなたがパーク運営を行い介入すれば、 映画では死んだ人物たちが生き残り最悪の結果を免れます。
カオス理論モードの内容は以下の通りです。
- ハモンドのパシリとなり、ネドリーの気持ちが理解できるジュラシックパーク開園
- ハモンドの甥が実現できなかったサンディエゴパーク開園
- ジュラシックワールドでは、描かれなかったイスラ・ソルナ島の恐竜捕獲
- ジュラシックワールドの創設とインドミナスレックスを無事に飼いならす展開
- 炎の王国と違い火山が噴火せず恐竜たちが死なずにヌブラルで平和に暮らせる話
- オーウェンが営んでいる農場をパークに改造して恐竜たちの保護と泥棒を撃退する話
6つの魅力的なステージを体験できますよ!
あなたの経営手腕で恐竜たちと愚かな人間たちを救ってみませんか?
発狂待ったなし!高難易度のやりこみ要素チャレンジモード!

チャレンジモードは高難易度のやりこみ要素。
なぜならカオス理論モードが簡単に感じるほどの凶悪な難易度を誇ります。
その理由は今までのパーク経営知識に加えて酷い縛りプレイを強要されるからです。
難易度は4つ
難易度は以下の4つです。
- イージー
- ノーマル
- ハード
- 最高難易度ジュラシック
特にこだわりがなければ、最初は難易度ノーマルからプレイすることを推奨します。
ステージの地形と使える恐竜を把握しておくことで、難易度ジュラシックをプレイする準備になるからです。
難易度ジュラシックはゲームバランスがおかしいので、下手すると何度もプレイすることがあります。
対策としては、セーブデータを複数用意しておけば無駄なリプレイ回数を減らすことができます。
以下に難易度ジュラシックが鬼畜かを簡単にまとめました。
難易度ジュラシックの一例
- ゲーム開始時の資金が非常に少ない又は資金なし
- 科学者の給料と休憩コストが異常に高い
- 地形変更や草食恐竜の餌を編集時のコストが高い
- 重要施設の建設数に制限がつく
- パークを直撃する嵐の発生頻度が多い
- 特定のゲストしかパークに呼べない
- 草食恐竜縛り、又は肉食恐竜縛りでパークを運営
- 恐竜が病気になる頻度が極めて高い
これはまだ一部にすぎません。
難易度ジュラシックがいかに鬼畜だと理解できたと思います。
ステージ紹介
実績解除に関係があり難しいステージは以下の5つです。
- カナダ
- ドイツ
- イギリス
- アメリカ合衆国北西部
- アメリカ合衆国南西部
5つのステージをクリアーすると恐竜の限定スキンが貰えますよ。
実際にプレイして難しいと思った順番にステージを並べ替えました。
- アメリカ合衆国南西部
- カナダ
- アメリカ合衆国北西部
- ドイツ
- イギリス
この中で特に凶悪だったのはアメリカ合衆国南西部とカナダの2つです。
チャレンジモードは「ノーマル」、「ジュラシック」で難易度別に攻略記事を作成しました。
ぜひ参考にしてくださいね。
以下難易度ノーマル攻略の記事です。
チャレンジモードの最高難易度ジュラシック攻略記事です。
自由にあなただけのステージが作れるサンドボックスモード
サンドボックスモードは、自由に好きな恐竜と建物を建築してあなただけのオリジナルステージを作成できます。
アップデートによってサンドボックスモードでは、全ての恐竜が最初から使えます。
以前はカオス理論モードとチャレンジモードで、恐竜を研究しパークへ解き放つ必要がありました。
サンドボックスモードに関して簡単にご紹介します。
サンドボックスモードの特徴
サンドボックスモードの特徴を簡単にまとめました。
- 無限電力
- 無限の餌
- 恐竜の寿命永遠
- 恐竜の脱走なし
- すべての恐竜を同じ檻に入れることが可能
通常モードよりも、ストレスがなく快適なプレイができますよ!
キャプチャーモードを使うと魅力的な写真撮影が可能
またサンドボックスモードで、キャプチャーモードという写真撮影専用のモードを起動すると良い写真がたくさん撮れますよ。

上記のようにケツァルコアトルスの背中に乗り、一緒に大空を飛んでいる雰囲気も出せます。
まさに夢のなかにいるようですよね。

上記はアップデートで追加された待望のラグーン観察ドーム。
水族館の水槽をイメージした写真撮影も可能ですよ!
サンドボックスとキャプチャーモードの組み合わせは、無限の可能性を秘めています。
ぜひあなただけの素敵なステージを作ってみてくださいね。
実績解除までの時間

プラチナトロフィー獲得までのプレイ時間は約150時間でした。
とにかく時間がかかるゲームなので、気長にプレイしていきましょう。
データベース100%解除(特にインドラプトル)が非常に厄介です。
チャレンジモードもトロフィー獲得の難易度をはね上げている原因です。
チャレンジモード関連のトロフィーが5つのステージで2つずつあります。
まず難易度問わずクリアーと難易度ジュラシックをクリアーの2つです。
実績を早く解除したい方は、難易度ジュラシックからプレイすればまとめて10個トロフィー獲得可能です。
しかしゲームに対する挫折率が高くなるのでオススメしません。
プラチナトロフィー獲得で苦戦箇所を解説した記事を作成しました。
こちらはインドラプトル解放手順の記事です。面倒くささがわかると思います。
ジュラシックワールドエボリューション2のダメな部分も紹介
ジュラシックワールドエボリューション2のダメな部分は、発売当初はとにかくフリーズとバグが多かったことです。
なぜならパークを作りこんでいくと頻繫なフリーズ、細かいバグが多く発生し酷い状態でした。
今作のオススメプレイ環境
今からプレイするならPS5版、Xbox SeriesX版、PC版を推奨。
現状では度重なるアップデートのおかげで安心してプレイできますよ。
注意点として日本では、パッケージ版がなくDL版しか販売されていません。
どうしてもパッケージ版がほしい場合は、Amazonや楽天、メルカリなどで北米版を購入するしかありません。
ジュラシックワールドエボリューション2を始めようと思っているあなたへ
今回はジュラシックワールドエボリューション2についてご紹介しました。
これで問題なくあなたも、ジュラシックワールドエボリューション2の魅力がわかりましたね。
ぜひジュラシックワールドエボリューション2をプレイして、あなただけの素敵なパークを作ってみませんか?
コメント