こんにちは。シン・シャークです!
インドラプトル解放手順は複雑でややこしいですよね。
そんなあなたもこの記事を、読めばすぐにインドラプトルを解放できますよ。
今回の記事は3つのチャプターごとに分けて解説します。
- チャプター1 インドラプトル解放手順の説明
- チャプター2 ティラノサウルス解放まで
- チャプター3 インドラプトル解放
ここまでプレイしてきたあなたなら、必ずやり遂げられます!
最後まで諦めずに一緒に頑張りましょう。
チャプター1・インドラプトル解放手順の説明
見づらいですが簡易攻略チャートを作成しました。
インドラプトル研究解除までに、必要なゲノムも掲載してます。
まずはこちらを見ていただき全体の流れを把握してください。
インドラプトル解放までの簡易攻略チャート

インドラプトル解放手順の説明
インドラプトルを解放するためには、チャレンジモードをプレイする必要があります。
インドラプトルが利用できるステージは、カナダとアメリカ合衆国北西部の2つです。
カナダはステージが狭いうえに、インドラプトル解放で大活躍する相棒恐竜のアルバートサウルスが利用できません。
私がオススメするステージはアメリカ合衆国北西部ですよ!
ぜひ参考にしてください。

なぜならアメリカ合衆国北西部は、肉食恐竜限定のステージで、アルバートサウルスが利用可能だからです。
チャレンジモードの難易度はイージー、ノーマルを推奨します。
わざわざハードやジュラシックでプレイする必要はありません。
インドラプトル解放に必要な物
まず絶対に諦めない心が必要です。
とにかく理不尽な研究や条件が続きますが頑張りましょう。
また資金は大量に必要で、5000万ドル以上あった方がよいです。
なぜならインドラプトルの研究開発費だけで1500万ドルも使用するからです。
チャレンジモードをクリアー後に、続行し資金を増やしていきましょう。
具体的な必要時間
インドラプトル解放までに、必要な時間は運の要素もありますが約9時間です。
上手くプレイすれば6時間程度でもいけるはず…
必要な科学者について
画像は解放時の科学者たちです。

科学者も優秀な人材を雇っておきましょう。
遺伝子工学スペシャリスト、福祉スペシャリストは必須です。
余裕があればスペシャリストたちのスキルを限界まで強化しておきましょう。
発掘調査について
ものすごい回数の発掘調査をしなければなりません。
必須ではありませんが、素早い調査、安価な調査スキル持ち科学者がいると、発掘調査が非常にはかどります。
チャプター2・ケラトサウルスからティラノサウルス解放まで
最初にケラトサウルスの研究を完了させ、パークで利用できるようにしましょう。
次にカルノタウルス、メトリアカントサウルスを研究すると無駄がないです。
アルバートサウルスの研究に着手
完了後はアルバートサウルスの研究に着手しましょう。
なぜアルバートサウルスが必要なのかというと、卵を孵化させる時に、強靭特性が付与される確率が25%あるからです。

まず強靭特性は研究で解放するために、恐竜を二回戦闘で負けさせる必要があります。
生きたままなので条件が厄介です。
しかしアルバートサウルスなら卵を孵化させるだけで楽だからです。
とりあえず強靭特性を持った卵を3つ孵化させましょう。
孵化施設はパッチ増設、卵の合成が確実に成功する物をインストールしてください。
ギガノトサウルス解放
次のステップで、ギガノトサウルスを研究で解放するためには強靭特性を持った恐竜が、三匹パークにいる必要があります。
ギガノトサウルスは、インドミナスレックスの研究解除のためにゲノム情報が25%必要だからです。
ギガノトサウルスの研究後はティラノサウルス解放を目指します。
パーク評価を上げるために、ギガノトサウルスを三匹ほど、フェンスにぶち込んでください。
ティラノサウルスの解放
インドミナスレックスの研究解放のためにティラノサウルスを解放します。
ある意味ここが難所です。
諦めずに頑張りましょう!
ティラノサウルス解放条件とは
ティラノサウルスを解放するためには、一匹の恐竜に戦闘で3回勝利させる必要があります。
じゃあ「ギガノトサウルスと適当な恐竜を戦わせればいいじゃないか!」と考えますよね。
それが全然上手くいかないのです。
同じ檻にギガノトサウルスと他の恐竜を入れると戦うより逃げようとします。
他の恐竜は敵前逃亡することが多かったのでオススメできません。
「カルノタウルスとケラトサウルスを入れれば戦うだろう!」と考えていました。
その結果は30分が経過し戦うよりお互い離れて案の定フェンスを破壊し、脱走しました。
もう諦めかけていた時、アルバートサウルス同士で、戦闘が始まり見事一回目の勝利。
30分経過後二回目の戦闘が起き、同個体が勝利しました。
すぐさまケラトサウルスの檻に入れてなんとか三回戦闘に勝利してくれました。
戦闘に関する項目は、対象の恐竜を選択し一番右に闘争記録などがあります。
支配力の関係で、なかなか戦闘してくれないのが厄介な点です。
あっさり戦う時もあれば全く戦わないときもあります。

以上のことからアルバートサウルスは戦闘発生率が高めなのでオススメです。
運の良さもあったかもしれません。
もし戦わない場合は3倍速で時間を進めましょう。
あとは戦うように祈るばかりです。
アルバートサウルスはそれなりの戦闘力を持っているので、ケラトサウルスなら確実に倒すことができますよ。
戦わない場合の最終手段
どうしても戦わず、ダメな場合は以下を参考にしてください。
まずは闘技場フェンスを建設します。
そこに支配力が高いアルバートサウルスとケラトサウルスを1匹ずつ入れます。
脱走しようとした場合は、ヘリコプターで眠らせてください。
ひたすら戦うまで粘りましょう。
アルバートサウルスが勝った場合は新しいケラトサウルスを闘技場に連れてきてください。
あとはひたすらこの作業を繰り返すだけです。
頑張ってください!
ティラノサウルスの研究開始!
ゲノムは100%必要なので、ある程度の資金と複数回の発掘に行かないといけません。
素早い調査スキルを持った従業員がいると楽です。
無事100%になったら、次はインドミナスレックスの研究とパークへの解放に取りかかりましょう。
補足・ヴェロキラプトルのゲノム
ヴェロキラプトルのゲノムはインドミナスレックス、インドラプトル解放の両方に必要です。
ゲノム100%を目標に発掘してください。
チャプター3・インドミナスレックスと、インドラプトルの解放
ここまでくれば資金も潤沢にあると思います。
インドミナスレックスの研究が解放されたので、1000万ドル支払い研究を完了させましょう。
ロジスティクス9、遺伝子工学24なので気をつけてください。
もし不安なら遺伝子工学スペシャリストを雇って10まで強化します。
もしスペシャリストが出てこない場合は、雇用画面で金を払って目当ての科学者が登場するまで、更新を続けましょう。
インドミナスレックス孵化金額
無事に研究が完了したら、孵化施設で合成し解放しましょう。
インドミナスレックスは、一匹4,277,200ドルかかります。
パークへ解き放つとインドラプトルの研究が解除されます。
インドラプトルの研究と解放!
インドラプトルの研究が解除されましたね!
条件は研究資金1500万ドルとロジスティクス15、福祉27が必要です。
要求される福祉が非常に高いので福祉スペシャリストを雇ってスキルを最大まで強化しておくことを、オススメします。
あと忘れがちですが、ヴェロキラプトルのゲノム100%確保しておきましょう。
無事に研究が完了したら孵化施設でついに解放できますね!
インドラプトルは一匹4,607,000ドル必要です。
ここまでプレイしていれば潤沢な資金があると思います。
ちなみにデータベースへ掲載するにはパークへ解き放つ必要があります。

ついに解放できましたね!おめでとうございます。
お疲れ様でした。
最後に
今回はインドラプトル解放手順についての攻略記事でした。
これであなたも問題なくインドラプトルを解放できますね。
ぜひこの記事を参考にインドラプトル解放を目指してください。
コメント