こんにちは、シン・シャークです!
カオス理論モード・新たなる支配者は、攻略するのがめんどくさいですよね。
そんなあなたもこの記事を読めば、すぐに攻略できますよ。
今回はDLCのカオス理論モード・新たなる支配者の攻略記事です。
以下の3つにわけて、ご紹介します。
カオス理論モード・新たなる支配者ってどんな話?
カオス理論モード・新たなる支配者の注意点
カオス理論モード・新たなる支配者、全体の流れ
まずはカオス理論モード・新たなる支配者ってどんな話?なのかについてです。
カオス理論モード・新たなる支配者ってどんな話?
映画ジュラシックワールド新たなる支配者で、登場したオーウェンの牧場が舞台です。
クレアとDFWが牧場に目を付けて、世界中の野生恐竜を捕獲。
野生恐竜の保護区にするべく奮闘する話です。
中盤から、グラント博士とサトラー博士も登場します。
カオス理論モード・新たなる支配者の注意点
カオス理論モード・新たなる支配者の注意点は1つあります。
それは、泥棒たちです。
泥棒と泥棒対策について解説します。
泥棒が恐竜を盗みに来る

カオス理論モード・新たなる支配者の特徴として、泥棒が定期的にやってきます。
泥棒はムカつくことに人が捕まえた恐竜たちを、麻酔銃で眠らせて強奪していきます。
泥棒たちは、フェンスやゲートまで、破壊するうえに撃退するまで修理できません。
注意してください。
泥棒対策
泥棒対策として、有効な手段はレンジャー車両で体当たりする方法です。
レンジャー車両で、体当たりすれば泥棒たちの車を破壊できます。
フェンス内に侵入されたら、体当たりして撃退しましょう。
泥棒対策トラップ
泥棒たちの車を破壊する方法は体当たりのみです。
それ以外には、泥棒たちの妨害や警告を発生させるトラップを設置できますよ。
ここでは簡単に紹介だけします。
投光照明
付近を明るくする。
特に足止め効果はなし。
定点カメラ
一番最初に使えるようになるトラップ。
カメラを設置したエリア内に、泥棒が侵入すると警告してくれます。
見張り塔
設置すると広範囲を見張ってくれますよ。
設置したエリア内に泥棒が侵入すると警告してくれます。
中盤から使用可能です。
熱感知器
探知範囲は狭いですが、泥棒が侵入すると警告してくれます。
設置できる数が多いです。
注意点でフェンス付近に設置すると、恐竜にも反応するので気をつけてください。
閃光トラップ
閃光トラップは、泥棒が近づくと発動て動きを遅くします。
ただ使えるのが中盤からなので注意してください。
各種フェンス
最初にもお伝えしましたが、泥棒たちはフェンスを破壊します。
恐竜を入れてるフェンスが襲撃されます。
対策としてはフェンスを2重以上にするのがオススメです。

上記の写真を参考にしてください。
恐竜を入れてるフェンス付近から少し離れた場所に、予備のフェンスを設置しましょう。
こうすれば泥棒の進行を遅くできます。
孵化場は使えずライブ捕獲のみ
カオス理論モード・新たなる支配者では、孵化場を使用できません。
ライブ捕獲のみで、パーク内の恐竜を増やしていきます。
ライブ捕獲では絶対に出現する恐竜と、ランダム恐竜の2パターンありますよ。
カオス理論モード・新たなる支配者:全体の流れ
今回も序盤、中盤、終盤と3つにわけて攻略方法を解説しますね。
【序盤攻略】カオス理論モード・新たなる支配者
まずゲーム開始時は、レンジャー車両を手動操縦してパラサウロロフスをフェンスまで、送り出します。
送り出しはレンジャー車両に追加された新要素です。
フェンスまで、パラサウロロフスを誘導したら必要な生息環境を整えます。
必要施設の建設
以下の必要な施設を建設しましょう。
- コントロールセンター
- 科学センター
- シェルター
- 発電所小
施設の建設が終わるとついに泥棒がやってきます。
泥棒撃退
泥棒たちがパラサウロロフスを狙ってきます。
急いでフェンスにレンジャー車両で向かいます。
泥棒たちの車に体当たりをしましょう。
パラサウロロフスを、5匹以上盗まれないように注意してください。
泥棒対策を研究解除
泥棒たちを無事に撃退しましたね!
次は泥棒対策を研究します。
さっそく投光照明と定点カメラを設置しましょう。
特にパラサウロロフスのフェンス付近に、定点カメラを5台、間隔を空けて設置してください。
トリケラトプス、ガリミムスが輸送されてくる
トリケラトプスとガリミムスが輸送されてきます。
パラサウロロフスのフェンスの右隣り上にあるフェンスに入れてください。
病気に感染してるので古生物医療施設を建設します。
恐竜たちを治療しましょう。
【序盤攻略】はここまでになります。
【中盤攻略】カオス理論モード・新たなる支配者
また泥棒たちが恐竜を盗みにやってきます。
レンジャー車両で急いで現場に向かいます。
泥棒たちを撃退しましょう。
恐竜の盗難数は10匹以下に抑えます。
泥棒たちを撃退すると新しい恐竜が輸送されてきます。
アパトサウルスなど新しい恐竜たちが輸送されてくる
以下の恐竜たちがパークに輸送されてきます。
- アパトサウルス
- スティギモロク
- ナーストケラトプス
トリケラトプスのフェンス右に空き地があるので、フェンスを建設します。
調査センターを建設
調査センターを建設します。
これで恐竜のライブ捕獲が可能になりました。
新たな泥棒対策を研究
新たな泥棒対策を研究。
以下の泥棒対策が解除されます。
- 見張り塔
- 熱感知器
- 閃光トラップ
見張り塔
さっそく見張り塔を対策が手薄だった空き地に建設します。
これで広範囲の警戒が可能になりました。
熱感知器
熱感知器は恐竜のフェンスから、離れた場所に設置するのがオススメです。
閃光トラップ

閃光トラップは恐竜のフェンス付近に設置しましょう。
泥棒たちの進行を遅らせることが可能です。
予算が尽きたのでパークを開園
DFWの予算が尽きたので、結局パークを開園することになります。
パーク開園の準備を始めましょう。
以下が開園条件です。
- 恐竜の可視性を75%以上に
- ガイドツアーを建設
- 十分な数の恐竜がガイドツアーから見られるように。
- パークを開園
まずガイドツアーを研究し解除します。
アパトサウルスのフェンスに駅を建設。
パラサウロロフスのフェンスまで、ガイドツアーのレールを建設します。
パラサウロロフスのフェンス右隣は、まだ何もいませんが、あとでアロサウルスを入れます。
予めてレールを繋げておきましょう。
アパトサウルスフェンスの駅にレールを接続します。
必要な施設を建設
以下の必要施設を建設します。
- 商業施設小
- ホテル
- シェルター
- トイレ
それでは、パーク運営を頑張りましょう!
【中盤攻略】はここまでになります。
【終盤攻略】カオス理論モード・新たなる支配者
カオス理論モード・新たなる支配者の最終目標です。
- 恐竜を50体に増やす
- パークの評価を星5にする
上記2つだけが、条件なので簡単です。
ただし恐竜を50体に増やさないと、星5にならないため注意が必要です。
星5獲得のために
確定で捕獲が可能なアロサウルスなどの肉食恐竜でポイントを稼ぎます。
逆に草食恐竜は、数を多く捕獲でき条件達成が早まりますよ。
また必要に応じて、ラグーンやエイビアリーを建設しましょう。
なぜなら、プレシオサウルスやディモフォルドンが確定でライブ捕獲できるからです。
建設場所が足りない場合
フェンスやラグーンを建設する場所が足りないですよね。
新たなる支配者のステージ下部は水場になっています。
水場を除去してスペースを確保しましょう。
そうすれば、より多くの恐竜を飼育できますよ。

攻略情報はここまでになります。
最後に
今回はカオス理論モード・新たなる支配者の攻略方法についてでした。
これで問題なくカオス理論モード・新たなる支配者を攻略できますね。
ぜひあなたも、オーウェンの牧場をパークに魔改造して恐竜たちの自然保護区を作ってください。
次回はDLC新たなる支配者キャンペーンモードの、
コメント